169:名も無き冒険者 ID:taIhvg7p0
編成はどうにかならないの?
例えば前列1人後列3人とかはゲームの範囲内の工夫なのにバトルに入ると後列が前に詰めてくる…
前が回避特化でも鉄壁防御でも良いんだけど…
イベントの攻略の難易度が高いのは別に良いけど編成はあくまで編成
編成とは…笑
例えば前列1人後列3人とかはゲームの範囲内の工夫なのにバトルに入ると後列が前に詰めてくる…
前が回避特化でも鉄壁防御でも良いんだけど…
イベントの攻略の難易度が高いのは別に良いけど編成はあくまで編成
編成とは…笑
178:名も無き冒険者 ID:B87ACuIX0
>>169
お前は何を言ってるんだ?
お前は何を言ってるんだ?
180:名も無き冒険者 ID:pVhAJg9E0
>>178
パーティーは6人そろえる必要はなく、空で編成すると後列が前列に出てくる、というだけの話だがお前は私に何が言いたいんだ?
パーティーは6人そろえる必要はなく、空で編成すると後列が前列に出てくる、というだけの話だがお前は私に何が言いたいんだ?
188:名も無き冒険者 ID:jBdow1eu0
>>180
ラピッドストリームみたいな陣形にしたいんでしょ
ラピッドストリームみたいな陣形にしたいんでしょ
189:名も無き冒険者 ID:YXKsCJ190
>>188
デザートランスかもしれんぞ!
デザートランスかもしれんぞ!
195:名も無き冒険者 ID:pVhAJg9E0
>>188
攻略としての陣形というより古城でメンタル壊れた死体はメンタル回復まで放置して、古城から離れて石の採掘とか簡単なガラクタ集めとか育成のLV上げに移動する場合はあると思うんだけど、その場合に6人編成である必要がないよねってだけ
前に詰めてくるな、という意見
攻略としての陣形というより古城でメンタル壊れた死体はメンタル回復まで放置して、古城から離れて石の採掘とか簡単なガラクタ集めとか育成のLV上げに移動する場合はあると思うんだけど、その場合に6人編成である必要がないよねってだけ
前に詰めてくるな、という意見
191:名も無き冒険者 ID:B87ACuIX0
>>180
前列がいなくなったら後列が狙われるっていうシステムなだけだぞ
理解が足りないな
お前の親もバカそう
おかわいそうに
前列がいなくなったら後列が狙われるっていうシステムなだけだぞ
理解が足りないな
お前の親もバカそう
おかわいそうに
197:名も無き冒険者 ID:pVhAJg9E0
>>191
前1人で後列ありの編成を組んだことがあって言ってるんだよね?
前1人で後列ありの編成を組んだことがあって言ってるんだよね?
空1空
234なら
バトルが始まったら
214
3
だぞ?
211:名も無き冒険者 ID:B87ACuIX0
>>197
だからそれはウィザードリィの世界なら正常な仕様なんだってば
だからそれはウィザードリィの世界なら正常な仕様なんだってば
213:名も無き冒険者 ID:QQFpcTgz0
>>197
wizなら当たり前すぎてあたおかな指摘
wizなら当たり前すぎてあたおかな指摘
215:名も無き冒険者 ID:zrXALjG70
>>197
もうやめとけ
お前の負けだぞ
もうやめとけ
お前の負けだぞ
216:名も無き冒険者 ID:HvALMaf10
>>197
もし陣形とか組めるようになったとして敵側も同じ事して来るわけだけど逆に面倒くさくね?
タフな後列攻撃してくるチャンピオンとか一生後列に居ていいことになるんだよ?
もし陣形とか組めるようになったとして敵側も同じ事して来るわけだけど逆に面倒くさくね?
タフな後列攻撃してくるチャンピオンとか一生後列に居ていいことになるんだよ?
187:名も無き冒険者 ID:pVhAJg9E0
>>178
みんな・・・大好き・・・(アーシャ死亡)
みんな・・・大好き・・・(アーシャ死亡)
から始まるお前のダサい書き込みを自分のスマホで見返してから書き込みなさい
コメント