20:名も無き冒険者 ID:8JuoXUkT0
課金キャラ使ってスキル上げるのに1レベルに何体も喰らわすのも納得いかん
そんなソシャゲ見た事ねえよ普通1キャラで1上がる
他にある?
キャラの価値違うけどFGOでスキルマとか宝具上げするのに課金キャラ食わせないとダメとかなら暴動起きるやろ
そんなソシャゲ見た事ねえよ普通1キャラで1上がる
他にある?
キャラの価値違うけどFGOでスキルマとか宝具上げするのに課金キャラ食わせないとダメとかなら暴動起きるやろ
22:名も無き冒険者 ID:zLp8b5SP0
>>20
キャラの代わりになる代替えアイテムがお得パックであるの多いね
2500円課金で有償石+凸アイテムももらえるとかね
キャラの代わりになる代替えアイテムがお得パックであるの多いね
2500円課金で有償石+凸アイテムももらえるとかね
28:名も無き冒険者 ID:Ri2DmsNh0
>>20
敷居が高いからより差がつくじゃん
良かったな
敷居が高いからより差がつくじゃん
良かったな
24:名も無き冒険者 ID:aOCyS4DN0
今どうなってるか知らんがヘブバンの凸は2、3凸あたりから必要数増えた
31:名も無き冒険者 ID:lB9O/Uiw0
ヘブバンは典型的な重課金仕様だし
でもウィズダフネはヘブバンよりはマシだけど、FGOみたいなユルユル課金に比べたら課金圧強いよ
でもウィズダフネはヘブバンよりはマシだけど、FGOみたいなユルユル課金に比べたら課金圧強いよ
転職で石持ってくのはやっぱおかしいよ
なんだよ出戻り用ってw
出戻りに石とか聞いたこと無いわ
34:名も無き冒険者 ID:S9gY31jt0
というか後で良個体引いてもスキル引き継げないから意味ないの何とかしてほしいわ
誤差なのはわかってるけどその誤差をちょっとずつ上げていくのが醍醐味だと思うんよ
誤差なのはわかってるけどその誤差をちょっとずつ上げていくのが醍醐味だと思うんよ
39:名も無き冒険者 ID:TneyDJNI0
>>34
ちゃんとアンケートに書いたけ?
ちゃんとアンケートに書いたけ?
37:名も無き冒険者 ID:UiXtBceq0
どんなゲームでもいつかはサ終するんだからあまり気にすんな
41:名も無き冒険者 ID:7Dcxdnq10
メンタル上限を100にあげる
課金アイテム売ればいいだろ
課金アイテム売ればいいだろ
42:名も無き冒険者 ID:rx1j94Uw0
メンタルは最低値100にして
稀に110とか120出るとかなら誰も文句言わなかっただろうに
稀に110とか120出るとかなら誰も文句言わなかっただろうに
43:名も無き冒険者 ID:Ri2DmsNh0
>>42
それってyoメンタル80が最低値で稀に90とか100が出るのと何が違うんだい?
それってyoメンタル80が最低値で稀に90とか100が出るのと何が違うんだい?
64:名も無き冒険者 ID:FxUP8csH0
>>43
まあ1000円だと売れないけど980円だと売れるみたいな心理的影響はあるかもな
ばかばかしいけど
まあ1000円だと売れないけど980円だと売れるみたいな心理的影響はあるかもな
ばかばかしいけど
44:名も無き冒険者 ID:UnlnFHwg0
メンタル気にするのは最初だけで霊廟とか行きだしたらどうでもよくなるぞ🥹
49:名も無き冒険者 ID:Ri2DmsNh0
>>44
古城もそうだったけど運営自らメンタルの価値を潰しに行く精神
古城もそうだったけど運営自らメンタルの価値を潰しに行く精神
46:名も無き冒険者 ID:0B+YjBeE0
まぁ別にメンタル低くてもあんまり困らないよな
死んだ時の右手で円がちょっと小さくやるくらいだろ
死んだ時の右手で円がちょっと小さくやるくらいだろ
47:名も無き冒険者 ID:olI05DWn0
メンタルは気になりすぎる。
90、80上限はシンプルに気持ち悪い。
90、80上限はシンプルに気持ち悪い。
61:名も無き冒険者 ID:FxUP8csH0
>>47
メンタル持ちってそういうの異常に気にするよな
メンタル持ちってそういうの異常に気にするよな
175:名も無き冒険者 ID:oTGHEYEi0
>>47
メンタル救済の同一化利用
別スタイルが手に入った時にメンタル100の方をベースにして同一化すれば
メンタル、BPのフリ方、名前を「一度だけ」修正できる
スキル経験値は全て引き継がれるので
メンタル80伝説にスキルを覚えさえて遊んでいて問題無い
説明の高いBPの方が継承されるとは
おそらく「力個体」の事を指している
メンタル救済の同一化利用
別スタイルが手に入った時にメンタル100の方をベースにして同一化すれば
メンタル、BPのフリ方、名前を「一度だけ」修正できる
スキル経験値は全て引き継がれるので
メンタル80伝説にスキルを覚えさえて遊んでいて問題無い
説明の高いBPの方が継承されるとは
おそらく「力個体」の事を指している
コメント