
64:名も無き冒険者 ID:7Vi7+Xgy0
もしかしてキャラの成長って個体値でベース決まっててLv上がる毎に上昇するかしないか判定してる?
力個体なら95%で力上がるけど5%引くと上がらないみたいな
力個体なら95%で力上がるけど5%引くと上がらないみたいな
67:名も無き冒険者 ID:sblKAWFi0
>>64
見た感じレベル50キャラの全ステータストータル値のバラツキがあまりないからそういう訳でもなさそう
でもランダム性は間違いなくあるからどーなってんやろな
見た感じレベル50キャラの全ステータストータル値のバラツキがあまりないからそういう訳でもなさそう
でもランダム性は間違いなくあるからどーなってんやろな
132:名も無き冒険者 ID:8co+fIOf0
>>64
小数点以下がプレイヤーに見えないだけで
レベル毎に上がる値は各個体で決まってると思うけどな
小数点以下がプレイヤーに見えないだけで
レベル毎に上がる値は各個体で決まってると思うけどな
70:名も無き冒険者 ID:yc35g5hB0
ランダム上昇枠みたいなのがあってその半分が個体に振られるって感じかね
71:名も無き冒険者 ID:sgl0a05Y0
ステの最高値ってどこまで行くんだ?
うちの知恵個体名無しエルフちゃんはLv50で知恵81だけど ランダム性上振れすると90とか行くんか?
うちの知恵個体名無しエルフちゃんはLv50で知恵81だけど ランダム性上振れすると90とか行くんか?
72:名も無き冒険者 ID:t7pY+J8p0
上限下限が決められててその範囲内で収まるようになってるように感じるわ
1レベルずつの上昇ステータスのデータあればある程度推測はできると思う
1レベルずつの上昇ステータスのデータあればある程度推測はできると思う
73:名も無き冒険者 ID:7UJg0cnX0
現状50の時点で下振れしてるキャラが
キャップ解放で伸びる可能性もあるしな
キャップ解放で伸びる可能性もあるしな
80:名も無き冒険者 ID:KnBor7+d0
個体値優秀なのって大体数値にすると+5前後くらい高いイメージだわ
勿論エルフ魔術師の魔力みたいな種族と職業と上げるステが噛み合ってた場合の話だが
勿論エルフ魔術師の魔力みたいな種族と職業と上げるステが噛み合ってた場合の話だが
コメント