346:名無しの冒険者 ID:8R2UvaqA0
363:名無しの冒険者 ID:Jv72xcih0
>>346
アリスあたりの好感度上がりそう
アリスあたりの好感度上がりそう
375:名無しの冒険者 ID:dWH1zN2y0
>>346
わろた、鬼畜すぎる
わろた、鬼畜すぎる
398:名無しの冒険者 ID:rUMPRuTJ0
>>346
エルモンどんな顔してたんだろう
エルモンどんな顔してたんだろう
486:名無しの冒険者 ID:9/5n7VX20
>>346
結局同じ敵狩らなきゃいけないのに報酬は少ないハズレルートよな
まあ悪キャラの好感度上がりそうな気はするけど
結局同じ敵狩らなきゃいけないのに報酬は少ないハズレルートよな
まあ悪キャラの好感度上がりそうな気はするけど
356:名無しの冒険者 ID:B8jUevP90
王女に賛同するとそんなことになるのか
エンディングで刺されて死にそう(フラグ)
エンディングで刺されて死にそう(フラグ)
359:名無しの冒険者 ID:XOXhnayw0
やっぱ王女ってくそだわ
361:名無しの冒険者 ID:lbHcr6ZE0
エカテママは暴君と化した曾曾…孫を見て何を思うのか😔
369:名無しの冒険者 ID:X96jjXar0
>>361
意外と顔似てないかあの二人
隔世遺伝か
意外と顔似てないかあの二人
隔世遺伝か
370:名無しの冒険者 ID:lepzLDAO0
>>369
そりゃ声も同じだし
そりゃ声も同じだし
377:名無しの冒険者 ID:efLrdA6G0
>>369
「王女は亡くなった母親に似てる」とエルモンが言ってるから母方がエカテリーナの子孫なんじゃないかな
「王女は亡くなった母親に似てる」とエルモンが言ってるから母方がエカテリーナの子孫なんじゃないかな
379:名無しの冒険者 ID:sb4pVt6t0
>>377
最初の演説でプルカスが「自分に奈落を封印する力は無い、それが王が生きている証拠」って言ってるから、エカテから封印術が代々継承されてると考えるとエカテの血族は親父だよ
最初の演説でプルカスが「自分に奈落を封印する力は無い、それが王が生きている証拠」って言ってるから、エカテから封印術が代々継承されてると考えるとエカテの血族は親父だよ
385:名無しの冒険者 ID:efLrdA6G0
>>379
すっかり忘れてましたすまぬ
すっかり忘れてましたすまぬ
416:名無しの冒険者 ID:57Y4RbU00
>>379
んなもんはその場を取り繕うだけのフカシよ
エカテが封印したのを利用して、歴代王家は一子相伝の力があるふりをして権力を守ってきたってのが実態だろ
んなもんはその場を取り繕うだけのフカシよ
エカテが封印したのを利用して、歴代王家は一子相伝の力があるふりをして権力を守ってきたってのが実態だろ
421:名無しの冒険者 ID:0bKaf7O/0
>>416
100年おきに封印が剥がれて再封印してるんですが…
力技でやってたならエカテ以上の伝説じゃねえか王家の連中
100年おきに封印が剥がれて再封印してるんですが…
力技でやってたならエカテ以上の伝説じゃねえか王家の連中
429:名無しの冒険者 ID:57Y4RbU00
>>421
その百年ごとのはたぶんヤラセ
今度のは仕込みじゃなくて本物が復活したというので焦ってる
だいたいエカテさえ命と引き換えに封印したのに、その血統というだけで封印術なんて持ってるのがおかしい
その百年ごとのはたぶんヤラセ
今度のは仕込みじゃなくて本物が復活したというので焦ってる
だいたいエカテさえ命と引き換えに封印したのに、その血統というだけで封印術なんて持ってるのがおかしい
362:名無しの冒険者 ID:lepzLDAO0
王都って割とクソみたいな人間ばかりだから滅んでもいいよ
371:名無しの冒険者 ID:3K/3J/oer
仮面って屍人だけどちんぽあるの?
ハーレムパーティで仮面くんが女達を満足させられるか心配だよ
ハーレムパーティで仮面くんが女達を満足させられるか心配だよ
423:名無しの冒険者 ID:57Y4RbU00
>>371
女を満足させるのはちんぽだけとは限らない
ディルドの呪文や右手のあれの効果でメロメロやぞ
女を満足させるのはちんぽだけとは限らない
ディルドの呪文や右手のあれの効果でメロメロやぞ
372:名無しの冒険者 ID:xOa7PG78M
王女をぶっ殺すルートが欲しいわ
人類の敵はこいつだろ
人類の敵はこいつだろ
374:名無しの冒険者 ID:YUvmBxOi0
まるで昔の自分を見ているようですとか言いそう
378:名無しの冒険者 ID:0bKaf7O/0
>>374
奈落に油を満たして燃やすエカテか
さすが伝説
奈落に油を満たして燃やすエカテか
さすが伝説
コメント