
278:名無しの冒険者 ID:KvU/ZwRe0
無課金だけどラナ13体、デボラ3、アリス4、アダム3、エカテ4、ゲルおじ1、ジラおじ1、サヴィア1、他0
とんでもない偏りだわね
282:名無しの冒険者 ID:pGh2+RPLd
>>278
ラナアリスうらやましい
アリスは僧魔の人数だけ欲しい
ラナアリスうらやましい
アリスは僧魔の人数だけ欲しい
289:名無しの冒険者 ID:/fs7g64b0
>>278
俺も無課金ラナテーブルだな
通常ラナ6 放浪ラナ6 アリス5 デボラ4 アダム4 エカテ3 ゲルルフ3 アベ1 リンネ1
カスナート所持で残り石18500
コラボ待機組よ
俺も無課金ラナテーブルだな
通常ラナ6 放浪ラナ6 アリス5 デボラ4 アダム4 エカテ3 ゲルルフ3 アベ1 リンネ1
カスナート所持で残り石18500
コラボ待機組よ
293:名無しの冒険者 ID:RbYUzB6zd
>>278
ウチはアリスが13で偏ってる
他は大体5
ウチはアリスが13で偏ってる
他は大体5
295:名無しの冒険者 ID:pGh2+RPLd
>>293
アゴラ様はこの人が好きです
アゴラ様はこの人が好きです
297:名無しの冒険者 ID:RbYUzB6zd
>>295
途中BP10運個体でたから運振りで名前アゴラ様、レベル50にして崇めてるよ
途中BP10運個体でたから運振りで名前アゴラ様、レベル50にして崇めてるよ
373:名無しの冒険者 ID:pGh2+RPLd
>>297
僧魔の運キャラって実際どうなんだ…?
反撃大騒ぎでも仕込んでるの?
僧魔の運キャラって実際どうなんだ…?
反撃大騒ぎでも仕込んでるの?
375:名無しの冒険者 ID:OSXGfirF0
>>373
アダムや僧/騎キャラならアリだと思う
アダムや僧/騎キャラならアリだと思う
特に後者は聖堂加護とアダム移植と騎士パッシブの組み合わせで異常にタフ化するはず
405:名無しの冒険者 ID:RbYUzB6zd
>>373
アゴラ様はネタで育てただけだよ
せっかくの運個体BP10だから
スタメンのアリスは知恵個体
アゴラ様はネタで育てただけだよ
せっかくの運個体BP10だから
スタメンのアリスは知恵個体
506:名無しの冒険者 ID:Clg11Jey0
伝説キャラより一般冒険者のほうが克己できる分強いし、伝説キャラが言うほど伝説でもないのでガチャ当たらなきゃダメというバランスですらない。
しかも一般冒険者のほうが可愛い
しかも一般冒険者のほうが可愛い
508:名無しの冒険者 ID:kkId5HK10
>>506
無名が一番可愛いのは狙ってる感ある
アゴラ様とドクターだけ剥ぎ取った一般克己しまくりが一番強いんかな?
無名が一番可愛いのは狙ってる感ある
アゴラ様とドクターだけ剥ぎ取った一般克己しまくりが一番強いんかな?
511:名無しの冒険者 ID:/fs7g64b0
>>508
言うて一般や無名も克巳する必要数伝説より多いから茨の道ではある
言うて一般や無名も克巳する必要数伝説より多いから茨の道ではある
510:名無しの冒険者 ID:Q6Aj2oMP0
一般も強いけどスキル継承強いのあるし克己優先できるキャラって限られてるよね
クラリーサ フィリプ ミラナ クロエ エリゼ ここら辺は脳死で克己して育成してる
クラリーサ フィリプ ミラナ クロエ エリゼ ここら辺は脳死で克己して育成してる
512:名無しの冒険者 ID:l2JPrTHca
一般も言うほど克己できないんで伝説克己したほうが強い
513:名無しの冒険者 ID:ILP7q7Ox0
名もなき獣人女盗賊がデザインそのままで伝説だったら性能抜きでもガチャ回ってそう
515:名無しの冒険者 ID:iRTLRK0U0
>>513
無名でも女性陣はみんな可愛いですよね
僧侶も陰キャオタ女な感じが出てて好きです
無名でも女性陣はみんな可愛いですよね
僧侶も陰キャオタ女な感じが出てて好きです
595:名無しの冒険者 ID:WxVdp5zC0
>>513
名もなき系は声付いてたら今でも使う人多かったと思うわ
名もなき系は声付いてたら今でも使う人多かったと思うわ
558:名無しの冒険者 ID:n4wjX4pq0
このゲームってもしかして量より圧倒的質だったりするのかな?
①
リセマラで通常ラナ、放浪ラナ×2、ゲルルフ×3 、アリス×2、エカテ×2、デボラ引いたが全部外れステで個体値なし
②
BP9~10のメンタル100キャラ
キャラに合った+1高い個体値のキャラ
①より②のどれか1体引けた方が圧倒的に有用的で、被りは数だけ多くてもメリット弱い感じか?
①
リセマラで通常ラナ、放浪ラナ×2、ゲルルフ×3 、アリス×2、エカテ×2、デボラ引いたが全部外れステで個体値なし
②
BP9~10のメンタル100キャラ
キャラに合った+1高い個体値のキャラ
①より②のどれか1体引けた方が圧倒的に有用的で、被りは数だけ多くてもメリット弱い感じか?
566:名無しの冒険者 ID:A6VzYFui0
>>558
逆だよ圧倒的に量
どれだけスキルと克己を上げられるか
初期ステは自己満足の誤差
逆だよ圧倒的に量
どれだけスキルと克己を上げられるか
初期ステは自己満足の誤差
574:名無しの冒険者 ID:jCHLThYx0
>>566
あっちゃーそうなのか
①を当たり個体なかったから無駄に石回しまくってしまったな
引かずに貯めとけば良かったわ
あっちゃーそうなのか
①を当たり個体なかったから無駄に石回しまくってしまったな
引かずに貯めとけば良かったわ
670:名無しの冒険者 ID:7DT1a8uR0
伝説出た時の演出が無いに等しいから気が付かない
アダムって一般人だと思ってたわ
アダムって一般人だと思ってたわ
688:名無しの冒険者 ID:bcGMX6bi0
>>670
草が生えてるのに気づかないとか草生える
草が生えてるのに気づかないとか草生える
689:名無しの冒険者 ID:cxbQZsEc0
>>688
草とか冠とか最初のシングルか10連の一体目に引いた時だけじゃね?
草とか冠とか最初のシングルか10連の一体目に引いた時だけじゃね?
690:名無しの冒険者 ID:bcGMX6bi0
>>689
骨は身を清めてから心をこめて1体ずつ逆転するものだぞ
まとめて逆転とか不敬も甚だしい
骨は身を清めてから心をこめて1体ずつ逆転するものだぞ
まとめて逆転とか不敬も甚だしい
コメント