305:名無しの冒険者 ID:xjJMKWi+0
349:名無しの冒険者 ID:eFeOQjpD0
>>305
城塞の双葉からは出ない
鋼20%/40.0%/30.0%/10%
冥鋼55%/37.5%/ 7.5%/0%
城塞の双葉からは出ない
鋼20%/40.0%/30.0%/10%
冥鋼55%/37.5%/ 7.5%/0%
364:名無しの冒険者 ID:xjJMKWi+0
>>349
妖と同じ色しといて出ないのか
それなら古城よりマゾいな
妖と同じ色しといて出ないのか
それなら古城よりマゾいな
639:名無しの冒険者 ID:cO2lBWXb0
642:名無しの冒険者 ID:fGuVHBcC0
>>639
どんまい….
どんまい….
649:名無しの冒険者 ID:cO2lBWXb0
>>642
ありがとう救われたわ
次の奈落までに片手斧ちゃんが救済されるのを期待するよ
ありがとう救われたわ
次の奈落までに片手斧ちゃんが救済されるのを期待するよ
703:名無しの冒険者 ID:WcaBgjNO0
707:名無しの冒険者 ID:cO2lBWXb0
>>703
優秀な弟だ
強く生きような
優秀な弟だ
強く生きような
650:名無しの冒険者 ID:v4oK2U2d0
防御貫通は今後めっちゃ硬くてダメージ2しか与えられないみたいな敵が増えてくると活躍するかもしれない
両手武器とかも多分そういう相手想定してるんじゃないか
両手武器とかも多分そういう相手想定してるんじゃないか
654:名無しの冒険者 ID:cO2lBWXb0
>>650
今だと門番の本体とかか
自分の場合戦士は回避全力で盛りつつ両手斧持って殴ってるけど、騎士はワンチャンこの片手斧に盾持って回避補うのもありかな…
今だと門番の本体とかか
自分の場合戦士は回避全力で盛りつつ両手斧持って殴ってるけど、騎士はワンチャンこの片手斧に盾持って回避補うのもありかな…
657:名無しの冒険者 ID:I/huQ6gu0
大剣と片手斧と鈍器はまず使わないだろうから脳死で売ってる
658:名無しの冒険者 ID:oXtUbj0I0
>>657
ゲルルフにドンキは使わない?
ゲルルフにドンキは使わない?
659:名無しの冒険者 ID:EbGlSTrd0
大騒ぎのメイスは有能他は駄目だわ
660:名無しの冒険者 ID:czVg1LUD0
片手斧は騎士の2回攻撃スキルで使い道ができた
コメント