【ウィザードリィダフネ】村正とかきてもガチャになりそうだけど侍は金持ち専用職か


662:名無しの冒険者 ID:Ha9jHfnE0
村正とかきてもガチャになりそうだけど侍は金持ち専用職か

669:名無しの冒険者 ID:OZaZtftk0
サムライ実装するも何故か課金武器が片手剣
あると思います

676:名無しの冒険者 ID:SYi3Co8N0
ムラマサはこないよ、だってMax10回攻撃やぞ

677:名無しの冒険者 ID:qq4AP5NA0
村正自体に10回攻撃が付随してるわけじゃないけどね

680:名無しの冒険者 ID:SYi3Co8N0
>>677
レベルやけどムラマサはぶっ壊れにしないと

681:名無しの冒険者 ID:hGtcgqkn0
村正と手裏剣は課金でなく超低確率の武器にしてほしい
☆5のみで0.001%とかで良いから

683:名無しの冒険者 ID:hGtcgqkn0
ただし侍しか装備できない
手裏剣も忍者しか装備できない
その代わりなかぬか出ないしぶっ壊れた

685:名無しの冒険者 ID:XPfSqo/s0
ガーベイジきたら大剣で2回攻撃とかしそう
まあコラボキャラがガチャに出るかはまだ分からんが

688:名無しの冒険者 ID:jbl5cKye0
>>685
インタビューを見るにガチャキャラは居るっぽいぞ

750:名無しの冒険者 ID:vKqdvKwO0
ヴァンパイアの吸血コウモリったらもしかしたら即死?
あれだけいつも誰か死ぬ

753:名無しの冒険者 ID:qq4AP5NA0
>>750
即死ではなく大ダメージで、
恐らく受けたダメージ分ヴァンパイアの体力回復してる
ヴァンパイアの体力が減らないと使ってこないので
出会って5秒で集中攻撃しないといけないやつ

754:名無しの冒険者 ID:LFbOwOd00
>>750
耐える時は耐えるから即死じゃないな

758:名無しの冒険者 ID:CBFVry8Z0
育て直し面倒でメンタル90無個性エカテを2凸してさらにスキルも強化して述べ3人喰わせたんだけど、やっぱりメンタル欠けてるのが気になって、そんなときに素早さ個体のBP9エカテを引いて物凄く心が揺れてる。
お前らなら育て直す?

759:名無しの冒険者 ID:OZaZtftk0
>>758
放浪ラナ的なキャラくるやろまってろ

760:名無しの冒険者 ID:a0dV93lq0
>>758
60にするのも大変だしなぁ
知恵エカテなら考えるけど素早さエカテならいいかな

765:名無しの冒険者 ID:PZsost6t0
>>758
俺もそのパターンからの知恵エカテBP8出たから育て直して、いま僧侶
初期エカテは魔術師のまま残してる

771:名無しの冒険者 ID:Ykwd56+k0
>>758
おれなら育て直さないね
欠落をも丸ごと受け止めるのが愛ってもんだろ

761:名無しの冒険者 ID:qq4AP5NA0
2人持っとく

762:名無しの冒険者 ID:ZoGMZlJva
別スタイル待ちやね
いつ来るかは知らん

766:名無しの冒険者 ID:VnkEF7kC0
吸血コウモリそんな大ダメージかな?
HPちゃんと回復してたらだいたい耐えてるからちゃんと体力最大を保つのがよさそう。HP300とかしかないなら防御で
まあHP半分かそれくらいまで減るのが使用条件みたいだから、その辺に近くなったら渾身とか魔法とかで集中攻撃して、吸血コウモリされるまえに倒すのがいいよ

767:名無しの冒険者 ID:LFbOwOd00
賭博の元締めが強すぎて草
なんであの盗賊は猛毒載せた二回攻撃してくるんだよ
もうオマエラで大異形討伐してこい💢

772:名無しの冒険者 ID:ZpTYVeE50
多分コウモリで瀕死からの連続攻撃とかでやられてるんやない
ヴァンパイアも人形も目玉も強いのは連続攻撃だし

773:名無しの冒険者 ID:a0dV93lq0
神力も結構大事だから神力エカテでも良いな

780:名無しの冒険者 ID:gK0c+yNzd
前列ラナの与ダメージアップ効果のために悪のゲルルフを後列に下げてるけど、武器に制約あってやりづらい
誰かラナの与ダメージ効果なんて微々たるものだから気にしなくていいよ!と言ってくれ頼む

781:名無しの冒険者 ID:PZsost6t0
>>780
結構影響デカイ

782:名無しの冒険者 ID:JRCZokQ20
>>780
結構ォーでかいよ💪🥹

784:名無しの冒険者 ID:VnkEF7kC0
>>780
ラナ入れてないけど別に困ってないから気にしなくていいよ!
仮面がラナ回復のLv3はもってるけど

785:名無しの冒険者 ID:+Uo4gUYL0
>>780
ゲルルフ前と後ろ入れ替えるとどれだけダメージ変わるの?

787:名無しの冒険者 ID:yyWZvqhg0
>>780
一度好きな編成で周回してみればいいだろう
俺は前リンネラナ安倍でやってるわ

829:名無しの冒険者 ID:IoVvaGk20
>>780
今前例リンネだから効いてないんだよなぁ
アベちゃんも凸っておけば良かった

993:名無しの冒険者 ID:YzEHBkGb0
>>780
前衛2枚は忍者固定なのでアベラナは入れるとこ無くて派遣要員に格下げされたわ
ダメージなんぞクリティカルさえ出れば関係無いわ

786:名無しの冒険者 ID:a0dV93lq0
後列だとアリスバフも入るしな
もう少し強い両手槍があればなぁ

789:名無しの冒険者 ID:yk9wqsGu0
火力→カス
耐久→カス
箱開け→スキル継承で罠解除爆伸びする魔術師でいい

弱すぎるだろ、盗賊の席ねぇんだが。
不意打ち改よこせドリコム

800:名無しの冒険者 ID:R65G95dQ0
>>789
盗賊なら城塞で増えた重い罠は回避出来るくらいのメリット有ったらな
火力はこんなもんで良いから

798:名無しの冒険者 ID:OZaZtftk0
そもそも忍者に箱開け能力つけなかったの許さんよ

799:名無しの冒険者 ID:YUPwxxsid
>>798
なんにでも役回りつーのがあんだよ

806:名無しの冒険者 ID:jbl5cKye0
>>798
盗賊の次くらいには向いてるじゃん
原作でも箱開けは盗賊の下位互換なんだろ

801:名無しの冒険者 ID:TOiRhxEod
宝箱殴って開けるキャラ好きだわ
力こそパワー

802:名無しの冒険者 ID:LFbOwOd00
忍者くんが宝箱開けられたら、ますます盗賊さんの居場所がなくなるだろいい加減にしろ

805:名無しの冒険者 ID:wypYiYUu0
ビショップで罠鑑定して盗賊で開けないと罠掛かり放題になんじゃね?

807:名無しの冒険者 ID:XPfSqo/s0
ジャンとバケシュ食わせれば誰でも箱開けできるよね

808:名無しの冒険者 ID:ZpTYVeE50
今はリンネで箱開けしてるな
稀に失敗するけどとりあえずは困ってない
継承は無しだから少しジャンとか継承出来たら安定するんだろうがジャンバケシュが出ない
罠にビビったら戦士仮面で開けてる

809:名無しの冒険者 ID:qq4AP5NA0
ココで宝箱罠の暴発て阿鼻叫喚させといて
あとでCALFO実装という運営の罠だぞ

828:名無しの冒険者 ID:hGtcgqkn0
>>809色んな罠が増えたけれど爆弾ほど凶悪なのは無いな
半端に主人公生き残ったら仲間は死んだままだもの
戦闘中なら再起できるけれど

810:名無しの冒険者 ID:v5SxKhlm0
原作の忍者は、盗賊と罠解除性能は一緒
罠探知が弱いから、僧侶のカルフォでカバーしてた

811:名無しの冒険者 ID:tfW0K8J60
盗賊さんはLv50の時と比べてレベルアップ分ステ上がった程度で戦闘力は全く伸びてないからなぁ
戦闘力控えめなのにLv54にならんと解錠師の意地覚えない事から鋼等級にならんと宝箱開けるのも遊び感覚だぞ多分

813:名無しの冒険者 ID:x/iu694v0
罠発見って転職してもかわらんのかな
ビビアナ僧侶が罠発見110罠解除85くらいなんだけど

814:名無しの冒険者 ID:LFbOwOd00
宝箱のマッチ棒みたいなゲージを成功させるとスッゲー嬉しい
まあ、大体爆発するんですが…😭

815:名無しの冒険者 ID:ZpTYVeE50
>>814
動いてるゲージ追ってない?
マッチ棒に注視するようにすれば成功率上がると思うよ

823:名無しの冒険者 ID:LFbOwOd00
>>815
確かに動いてる棒に注目してるかも…

827:名無しの冒険者 ID:ZpTYVeE50
>>823
あれが一定のスピードならそれでもいいけど毎回ちょっと変わるしマッチ棒ジーッと見つめてゲージが乗るタイミング測った方が楽よ
言うて乗るタイミングで押しててもダメなのでゲージの滑りも考慮してタップを置いてくるイメージ
チャンスは2回以上あるからいっそ1回目は滑り具合測るように使ってもいいくらい

830:名無しの冒険者 ID:uEPlrXHe0
>>814
マッチ棒が一番成功率が高いわ
むしろ、ぶっとい方が雑にクリックして外す

817:名無しの冒険者 ID:AdM4xODR0
宝箱の罠喰らうパターンって大概探知ミスってる時だから盗賊より魔術師とか知恵高い奴の方が向いてるかもしれん…

839:名無しの冒険者 ID:wypYiYUu0
なんか浸食の短剣の★3があったからリンネに渡したが結構デバフかかんのな
他に追加効果あるのはパラダガくらいだっけ?

二刀流で大騒ぎ持てたらいいのにな
絵面はあくましんかんになるが

840:名無しの冒険者 ID:oZxf/qge0
>>839
右手に攻撃力重視、左手に侵食などの状態異常
の装備が良いね

853:名無しの冒険者 ID:wypYiYUu0
>>840
まさに右冥左侵にしてる
いい冥出ねえかなあ…(目下★1)

>>842
ウチのは結構デバフ付与成功させてるけどな
体感三割くらい

857:名無しの冒険者 ID:IoVvaGk20
>>844
>>853
気づいてないだけでかかっとるんか

859:名無しの冒険者 ID:wypYiYUu0
>>857
掛かったら
・敵が青く光る
・ヒュンとか言う
・敵の頭上に青盾マーク出る
はずだぞ

878:名無しの冒険者 ID:LFbOwOd00
>>867
自分と相手のレベル差もあるかもだな
Lv60とかだと結構入るぞ
多分バグなんて事はない、はず…

864:名無しの冒険者 ID:p9JNE29R0
>>840
そんな仕様だったのか、たまたまスレ見に来てよかった

842:名無しの冒険者 ID:IoVvaGk20
>>839
左手持たせたけどデバフの表示出ないんだよな
そういうもん?

844:名無しの冒険者 ID:LFbOwOd00
>>842
わかりにくいけど、ヒット時に青いエフェクトが出るとデバフ入ってるぞ
敵の抵抗が高いとデバフ入りにくいとかあると思うけど、入らないなんて事はない
ゾウさんとかユルユルよ

847:名無しの冒険者 ID:RGE959DL0
>>844
ゾウさん1000体くらい並んでる所を1体ずつ角煮で潰していきたいわ

850:名無しの冒険者 ID:VnkEF7kC0
>>847
1ターンごとに1000回敵の攻撃挟んでたら日が暮れるぞ

852:名無しの冒険者 ID:RGE959DL0
>>850
一纏めにして戦うなら魔法使うだけじゃろ
シンボル1000体並ばせとる想定だったんじゃよ
無限に踏めて確定でゾウさん湧くでもいいけど

858:名無しの冒険者 ID:jbl5cKye0
武器のデバフって運関与してるのかな

コメント

  1. 名無しさん より:

    盗賊はポイズンアタックlv.3で猛毒付与に出来たらだいぶ役に立ちそう