【ウィザードリィダフネ】現状盗賊の席ねぇんだが…どうするんこれ



 

789:名無しの冒険者 ID:yk9wqsGu0
火力→カス
耐久→カス
箱開け→スキル継承で罠解除爆伸びする魔術師でいい

弱すぎるだろ、盗賊の席ねぇんだが。
不意打ち改よこせドリコム

 

800:名無しの冒険者 ID:R65G95dQ0
>>789
盗賊なら城塞で増えた重い罠は回避出来るくらいのメリット有ったらな
火力はこんなもんで良いから

 

798:名無しの冒険者 ID:OZaZtftk0
そもそも忍者に箱開け能力つけなかったの許さんよ

 

799:名無しの冒険者 ID:YUPwxxsid
>>798
なんにでも役回りつーのがあんだよ

 

806:名無しの冒険者 ID:jbl5cKye0
>>798
盗賊の次くらいには向いてるじゃん
原作でも箱開けは盗賊の下位互換なんだろ

 

801:名無しの冒険者 ID:TOiRhxEod
宝箱殴って開けるキャラ好きだわ
力こそパワー

 

802:名無しの冒険者 ID:LFbOwOd00
忍者くんが宝箱開けられたら、ますます盗賊さんの居場所がなくなるだろいい加減にしろ

 

805:名無しの冒険者 ID:wypYiYUu0
ビショップで罠鑑定して盗賊で開けないと罠掛かり放題になんじゃね?

 

807:名無しの冒険者 ID:XPfSqo/s0
ジャンとバケシュ食わせれば誰でも箱開けできるよね

 

808:名無しの冒険者 ID:ZpTYVeE50
今はリンネで箱開けしてるな
稀に失敗するけどとりあえずは困ってない
継承は無しだから少しジャンとか継承出来たら安定するんだろうがジャンバケシュが出ない
罠にビビったら戦士仮面で開けてる

 

809:名無しの冒険者 ID:qq4AP5NA0
ココで宝箱罠の暴発て阿鼻叫喚させといて
あとでCALFO実装という運営の罠だぞ

 

828:名無しの冒険者 ID:hGtcgqkn0
>>809色んな罠が増えたけれど爆弾ほど凶悪なのは無いな
半端に主人公生き残ったら仲間は死んだままだもの
戦闘中なら再起できるけれど

 

810:名無しの冒険者 ID:v5SxKhlm0
原作の忍者は、盗賊と罠解除性能は一緒
罠探知が弱いから、僧侶のカルフォでカバーしてた

 

811:名無しの冒険者 ID:tfW0K8J60
盗賊さんはLv50の時と比べてレベルアップ分ステ上がった程度で戦闘力は全く伸びてないからなぁ
戦闘力控えめなのにLv54にならんと解錠師の意地覚えない事から鋼等級にならんと宝箱開けるのも遊び感覚だぞ多分

 

813:名無しの冒険者 ID:x/iu694v0
罠発見って転職してもかわらんのかな
ビビアナ僧侶が罠発見110罠解除85くらいなんだけど

 

814:名無しの冒険者 ID:LFbOwOd00
宝箱のマッチ棒みたいなゲージを成功させるとスッゲー嬉しい
まあ、大体爆発するんですが…😭

 

815:名無しの冒険者 ID:ZpTYVeE50
>>814
動いてるゲージ追ってない?
マッチ棒に注視するようにすれば成功率上がると思うよ

 

823:名無しの冒険者 ID:LFbOwOd00
>>815
確かに動いてる棒に注目してるかも…

 

827:名無しの冒険者 ID:ZpTYVeE50
>>823
あれが一定のスピードならそれでもいいけど毎回ちょっと変わるしマッチ棒ジーッと見つめてゲージが乗るタイミング測った方が楽よ
言うて乗るタイミングで押しててもダメなのでゲージの滑りも考慮してタップを置いてくるイメージ
チャンスは2回以上あるからいっそ1回目は滑り具合測るように使ってもいいくらい

 

830:名無しの冒険者 ID:uEPlrXHe0
>>814
マッチ棒が一番成功率が高いわ
むしろ、ぶっとい方が雑にクリックして外す

 

817:名無しの冒険者 ID:AdM4xODR0
宝箱の罠喰らうパターンって大概探知ミスってる時だから盗賊より魔術師とか知恵高い奴の方が向いてるかもしれん…

コメント