【ウィザードリィダフネ】まずハクスラとは何か


769:名も無き冒険者 ID:egyA0jni0
Yahoo掲示板だとバクはほとんどなくなったって言い張ってる人いるけどほんとぉ?
773:名も無き冒険者 ID:ofhtc2BW0
>>769
あそこは一番の奈落だぞ
多分人じゃなくて虫が書き込んでる
770:名も無き冒険者 ID:nuQ6X+JVH
運営の動きが面白いゲームno1よ
プレイする価値あると思います
771:名も無き冒険者 ID:hDQ31Zew0
バクは一体も確認されてないな
777:名も無き冒険者 ID:6xp0rkWi0
>>771
盗掘王バクラはいっぱい居るだろ
772:名も無き冒険者 ID:gg9E1QH70
流石に別の掲示板の話はナシだろ
776:名も無き冒険者 ID:605Cr9mw0
ソシャゲとハクスラの相性が悪いわけじゃなくて、イベントダンジョンで装備がドロップせずポイント交換で星1白の微妙性能の兜だけ並べて全部交換しても最大強化できないっていうセンスの無さが悪いだけだよ
778:名も無き冒険者 ID:me58lSM50
>>776
サンダルと霊薬潰したあとの追加要素だから辻褄合わせないといけないからな
784:名も無き冒険者 ID:+SCC1w0S0
>>776
あと大異形倒して完凸できてかつ星3くらいのゴミでもだしとけば27回大異形倒してただろうけど出てくるのは一回ポッキリのゴミとかいう…
アレならない方がいいだろ
862:名も無き冒険者 ID:gg9E1QH70
>>776
やっぱりあれ足らんのか…
1個ミスって売っちゃったダメージがほんの少し回復した
786:名も無き冒険者 ID:GIhypLnG0
こんな程度のもんしか作れないのに買い切りゲー出しても海外ですら売れないだろ
クローンゲーは他社のほうが全然売れるし再販とリマスターしか需要ないっしょ
794:名も無き冒険者 ID:BL0h4Fcx0
>>786
いやいや
ジジイはイランのよ
787:名も無き冒険者 ID:RjVVANGJ0
ハクスラ適正ないとこの先生き残れない
790:名も無き冒険者 ID:GIhypLnG0
>>787
これをまともなハクスラ扱いされても困る
796:名も無き冒険者 ID:BL0h4Fcx0
>>790
ではまともなハクスラゲーは何かを答えてみたまえ
801:名も無き冒険者 ID:+SCC1w0S0
>>796
よく知らんけどボーダーランズはすごいハマった
ハクスラってこういうのなんだぁって知ったゲーム
799:名も無き冒険者 ID:5BXESt5E0
現状ハクスラどころかバグスラだわな
800:名も無き冒険者 ID:BL0h4Fcx0
>>799
804:名も無き冒険者 ID:rIUF6EvW0
バグ&クラッシュでバグクラだってずっと言われてるだろ
806:名も無き冒険者 ID:BL0h4Fcx0
バグクラでこれだけジジイを魅力するんだからドリコムすげーよ
このゲームが無くなったらこのスレのジジイ異形が拡散されるから何としてもこのスレに閉じ込めておいてくれ
807:名も無き冒険者 ID:bUP5vI6v0
wizは確かにレア掘り要素はあるけどハクスラかと言われると違うかなと思う
その他にも敵の即死攻撃の成功率が高過ぎるとか回避不可能な罠があるとか原作の曲解が多いなとは思う
812:名も無き冒険者 ID:AcLN6q830
>>807
ハクスラ元祖のD&Dのハクスラ特化シナリオを再現しようとして出来たWizardryがハクスラじゃないってどういうことじゃい?
ディアブロ以後のハクスラっぽくないって事なら分かるけど
819:名も無き冒険者 ID:bUP5vI6v0
>>812
数集めて重ねて強化ってのがwizっぽくないって言いたかった
ハクスラと違うは言葉間違えだったわ
825:名も無き冒険者 ID:9bDyhjBg0
>>819
仮にムラマサ掘れるようになっても
ムラマサ27本並べる事になるわけだからな
それレアではないよねってなる
813:名も無き冒険者 ID:szSk13vF0
steamで非常に好評なハクスラ選んでやってきなさい
poe ボダラン グリドン elin
物によっちゃ数百円で100時間以上遊べるから
814:名も無き冒険者 ID:BL0h4Fcx0
>>813
どれが一番オススメ?
822:名も無き冒険者 ID:2DxAUaeM0
ここで聞くのもあれだがウィザードリィ系で一番めちゃくちゃオススメなのってなんですかね?
それっぽいのアプリのnizってウィザードリィ好きな人が作ったやつしかやったことないんです
826:名も無き冒険者 ID:1ETOHF9O0
>>822
4がいいよ
初心者におすすめ
887:名も無き冒険者 ID:ef3D6sx10
>>826
やめーやw(wiz4は経験値の概念が無いので毛並みとしてはアドベンチャーに近い上にむずいぞ)>>822
個人的におすすめは最近ではwiz1のリメイク版
入手も楽だし原作より難易度をマイルドに出来るのでいい感じ(原作仕様も可)
steam版なら画像取り込みでキャラのイラストも変えられるぞ
欠点はデフォルトの画像がバタ臭い

837:名も無き冒険者 ID:FBMNtYhs0
>>822
Buriedbornesってのしばらくやってたな
まぁまぁ面白いよw
838:名も無き冒険者 ID:gnNJDses0
>>822
ウィザードリィ限定ならDIMGUILとか五つの試練、あとはBUSINとか
ライクでいいなら、世界樹とかエルミナージュ
854:名も無き冒険者 ID:RFJA7aYQ0
>>822
エルミナージュ2は名作だと思う
856:名も無き冒険者 ID:UGsKsweCM
>>822
ダントラ2と2_2
981:名も無き冒険者 ID:CeuXfBaP0
>>822
世界樹じゃね
今セールやってるし
1やってアトラス作品気になったらメガテンもやってみると良いかも

コメント