
357:名無しの冒険者 ID:081l4SiD0
水路あたりでもそういい続けて結局カシナート最強のまま現在に至る
358:名無しの冒険者 ID:N2C+ywmG0
まず2回攻撃の両手剣を出してやっぱり両手剣ゴミだよ…をやって欲しい
361:名無しの冒険者 ID:YygdZYkb0
OP加護はそろそろ頭打ちかもだがレベル解放の度にステは伸びるからな一生カシナート最強やろ
ちなワイ無シナート
ちなワイ無シナート
362:名無しの冒険者 ID:lqt0DFSR0
前衛は上位互換来ない限りはカシナートとピッケルだわ
363:名無しの冒険者 ID:0AlHLGLO0
ドリコムが一稼ぎしようと思ったらガチャ武器に複数回攻撃乗せるだけでいいなんて未来は明るいな
365:名無しの冒険者 ID:H7yQepjz0
ただの2回攻撃がカシナート超えするなら武器の基礎攻撃300くらいいるんじゃないか
ピッケルも凸重ねれば地味にだけど攻撃力上がるしまだまだ生きてそう
後は強めの攻撃バフが使えるキャラが増えれば
ピッケルも凸重ねれば地味にだけど攻撃力上がるしまだまだ生きてそう
後は強めの攻撃バフが使えるキャラが増えれば
366:名無しの冒険者 ID:xfP+E9Je0
Wizやってたら3回攻撃が特別なもんじゃないのはわかってるやろ
回数どんどん増やしていくで
回数どんどん増やしていくで
576:名無しの冒険者 ID:Jg2hVPmW0
>>366
LV上げても攻撃回数が増えないバグが修正されない限りどうにもならん
つか、はやわざのたんとう はよ!
LV上げても攻撃回数が増えないバグが修正されない限りどうにもならん
つか、はやわざのたんとう はよ!
368:名無しの冒険者 ID:il+JrcMg0
無法の12回攻撃
369:名無しの冒険者 ID:EE2x30V80
ヌンジャは4回攻撃だしな
370:名無しの冒険者 ID:SRJhYsXK0
新キャラは移植スキル:ピッケル二刀流、固有スキル:ピッケル剛力適性+を所持した善のドワーフ戦士だ
372:名無しの冒険者 ID:UUbyO6Ku0
人族最多キル数を誇るスコップ実装はまだですか?
374:名無しの冒険者 ID:il+JrcMg0
両手剣に相応しい特性ってなんなんだろな
376:名無しの冒険者 ID:qPRf0oVK0
両手武器全部力を攻撃力に変える変換率を5倍で良いよ
378:名無しの冒険者 ID:UUbyO6Ku0
「知ってるか?
剣ってのは片手で振るより両手で振った方が強えェんだとよ」
剣ってのは片手で振るより両手で振った方が強えェんだとよ」
382:名無しの冒険者 ID:RD+FDvn10
>>378
そりゃまぁ振る回数が同じならそうだろうけどさぁ!!
そりゃまぁ振る回数が同じならそうだろうけどさぁ!!
386:名無しの冒険者 ID:N2C+ywmG0
>>378
これのポイントは片手剣を両手で振るのが一番強いって事だろ
これのポイントは片手剣を両手で振るのが一番強いって事だろ
379:名無しの冒険者 ID:xfP+E9Je0
まあ武器専用スキルはくる気がするけどね
武器スキルで武器の差別化は定石
武器スキルで武器の差別化は定石
380:名無しの冒険者 ID:IAluImCD0
>>379
忍者は近距離遠距離で分かれてるもんな
こんな感じで両手武器スキルほしい
忍者は近距離遠距離で分かれてるもんな
こんな感じで両手武器スキルほしい
383:名無しの冒険者 ID:7Kfmh5u+0
両手剣は防御力も上げて良いんじゃない
剣でガードしやすそうだし防御力上がるのは解釈一致
剣でガードしやすそうだし防御力上がるのは解釈一致
385:名無しの冒険者 ID:xfP+E9Je0
両手剣 列
両手棍 範囲スタン
片手棍 ランダム敵に複数回スタン
片手斧 ランダム敵に複数回防御無視
槍 縦貫通
両手棍 範囲スタン
片手棍 ランダム敵に複数回スタン
片手斧 ランダム敵に複数回防御無視
槍 縦貫通
武器専用技作ろう
コメント
次の奈落で出るグレード6装備には攻撃回数が増えた武器が採用されるか
もしくは片手剣で攻撃の上り幅が+25じゃなくて+50~80ぐらいに急激に増えるかどうかだな
(急増した分敵の防御力が増えるとカシナート不利になる)
次は+20で攻撃140あたりの予定だけどカシナートと40差しかないからこのままだとカシナートのまだ強い
というか多分攻撃回数かわらないでこのペースの攻撃力増加なら第5奈落でもまだカシナートで良いやになる
さすがに今からカシナート狙う気にはならんわ
放浪ラナ復刻しても回さん