827:名も無き冒険者 ID:5c8oiXIo0
デボラ配ってくれたのは嬉しいけどBP5のメンタル90
マジでメンタル最大値に差をつけて誰が得すんだよこの仕様
マジでメンタル最大値に差をつけて誰が得すんだよこの仕様
828:名も無き冒険者 ID:gB57phzX0
>>827
リソースを投入する気を削ぐよなぁ、どうしてこんな噛み合わない仕様なのか?とおもったけど重課金誘導したいんだろね、儲けるつもりはないんだけども
リソースを投入する気を削ぐよなぁ、どうしてこんな噛み合わない仕様なのか?とおもったけど重課金誘導したいんだろね、儲けるつもりはないんだけども
830:名も無き冒険者 ID:d06UR1E10
未だにメンタルがどうの言ってるの?w霊廟でメンタル0で連れ回ししてたのにw
精々100が最大値じゃなくてなんとなく気持ち悪いくらいじゃねw
精々100が最大値じゃなくてなんとなく気持ち悪いくらいじゃねw
847:名も無き冒険者 ID:/fSULRST0
>>830
ゲームでなんとなく気持ち悪いって割と致命傷じゃね
凸する理由とかも大体それだろ
ゲームでなんとなく気持ち悪いって割と致命傷じゃね
凸する理由とかも大体それだろ
833:名も無き冒険者 ID:mqPt/ADn0
ハーケン復活なくなったから前よりメンタル重要になってはいる
835:名も無き冒険者 ID:BrU/nsPt0
>>833
あんま大差ないけど…
死んで巻き戻せばいいし闘技場だけっしょ
あんま大差ないけど…
死んで巻き戻せばいいし闘技場だけっしょ
837:名も無き冒険者 ID:x84a0X0I0
メンタルどうでも良い派は極めて少数なんで、あまり煽らない方が良いですよ
844:名も無き冒険者 ID:BrU/nsPt0
>>837
霊廟回るのって意外とごく少数なんかね
俺も割と遅かったし
霊廟回るのって意外とごく少数なんかね
俺も割と遅かったし
849:名も無き冒険者 ID:x84a0X0I0
>>844
毎日霊廟行ってずっとメンタル0プレイするわけじゃないんで
通常プレイではやはりメンタルの差があると面倒に感じる場面多いと思うけど
特に箱開け担当の盗賊
毎日霊廟行ってずっとメンタル0プレイするわけじゃないんで
通常プレイではやはりメンタルの差があると面倒に感じる場面多いと思うけど
特に箱開け担当の盗賊
860:名も無き冒険者 ID:BrU/nsPt0
>>849
全部取ろうとしたら結構かかるよ
毎日一週間くらいメンタル0で周回してたらなんかふっきれた
全部取ろうとしたら結構かかるよ
毎日一週間くらいメンタル0で周回してたらなんかふっきれた
840:名も無き冒険者 ID:BHNaWlbK0
メンタル80BP8のデボラを捨ててメンタル100BP6に乗り換える
228:名も無き冒険者 ID:qWE98bEd0
メンタル80はステの伸びがいいとかなんかないの
引いても使う気が起きないんよ
引いても使う気が起きないんよ
233:名も無き冒険者 ID:eoKt2AyD0
>>228
ないけど後々なんかメリット追加してくるよ
ソシャゲ運営ならそうする
ないけど後々なんかメリット追加してくるよ
ソシャゲ運営ならそうする
236:名も無き冒険者 ID:qWE98bEd0
>>233
普通のソシャゲ運営なら、だよね…
普通のソシャゲ運営なら、だよね…
237:名も無き冒険者 ID:SJe36vRH0
メンタル値がランダムだと知らなくて、アダムがメンタル弱いキャラだと思ってた
コメント